守口市の整体なら「やなぎだ鍼灸整骨院」

外反母趾と内反小趾の原因~改善策

 

猫背・姿勢改善ブログ

日常的にパンプスやヒール等を履くことが多い女性に多いと思われがちですが、実は意外と男性にも多いのが外反母趾内反小趾です。

 

元々は遺伝によるものがベースとなっています。

歩行時に重心が足のどの方向に抜けて移動しているのかによって足指の外反内反となって現れます。

極論から言うと、はだしで暮らしても遺伝的な要素があれば歩行姿勢に表れて外反または内反となるという事です。

 

膝痛・腰痛を出現させる要因

膝痛

勿論、窮屈な靴やフィット感のある巻き込みの強い靴や足裏側からのサポートが強い靴などを使用していると、足部の腱と体幹が緩んでしまう為、足指の外反内反は更に強くなっていきます。

更に、現状で出回っている改善に向けた商品は、開いたり、押さえたりと足指の形を修正しようとする物が大半です。

全て、足部の弛緩に繋がるものばかりです。

 

手術によって治した方も、同様にまた、同じような悩みが発生します。

結局、足部の状況や姿勢づくりを行い、根本的な歩き方や靴に対しての考え方が変わらない限り、一生のストレスを抱える事になります。

基本的な改善方法は、足指を伸ばす為の足裏や甲側の腱の張りを回復させる事です。

足裏からの腱の張りを取り戻し、足指を前に向かって伸ばす腱の動きをつくるものでなければ外反母趾や内反小趾の改善にはならないです。

 

効果的な体操とは?

膝痛ブログ

当院がおすすめしているインソールを使用して足の運動する。グー、チョキ、パーや足首の曲げ伸ばし運動などが有効です

また、理想の歩き方は足部の腱に張りを持たせて、足指にストレスや弛緩を起こさせない歩き方になります。

自然な歩幅で前に向かって真っすぐに足を向けて、つま先側又はベタ足での着地を心がけます。

 

そうする事により足裏の腱に張りを持たせて、真直ぐに歩くと共に、足指まで使った踏み蹴る歩行に変わります。

この際に、重心が前に出て行く意識と足の上に膝の裏を伸ばしながら乗ることで、足指の腱を真直ぐにする腱の運動にもなります。

 

効果的な歩行とは?

膝関節ブログ

大股での踵から歩く歩行は、重心移動時の膝や骨盤の弛緩が必要となります。

結果的に、踵や膝関節に負担が生じるので腰痛や変形性膝関節症の原因になってしまいます。

大切なのは素足感覚や足踏みです。当たり前の足踏みを行っているだけで移動しているのは重心だけなのです。

 

足を前に出すのではなく、足踏みの意識を高めていく事で足の痛みの改善は元より、各種の現代病の改善にも繋がります。

最後に、スポーツメーカーやシューズメーカーのファッション感覚やコマーシャルに惑わされず、自分の足が靴の中で自由に曲げ伸ばし運動が出来る靴を選んでください。

一時のファッションよりも一生綺麗に歩き続けられる身体を持ち続ける方が理想ではないでしょうか。

守口市の整体なら「やなぎだ鍼灸整骨院」 PAGETOP